高田6年制専用クラス
学校のカリキュラム・レベルに沿った専用クラスで効率よく学習できます。
定期テストから
大学受験対策まで
学校内容に留まらず大学入試の基礎力を身につけるため、
問題を解くテクニックではなく学問の本質を学び、学ぶ楽しさを知る授業です。
クラス分けにより
自分に合った講座が学べる
6年制のスピードに合わせて、5年生からは大学受験を意識した
スーパークラス(選抜制)があります。
時間割
曜日
講座
※1:中1高田英語・数学は月または金曜日のいずれかを選択していただきます。
※2:中2高田数学は月または金曜日のいずれかを選択していただきます。
※3:中3高田数学は火または水曜日のいずれかを選択していただきます。
※4:高1高田数学は月、土、高2高田理系数学は月、水曜日の週2回200分(100分×2)の講座です。
※5:高2スーパー英語及び高2スーパー数学は入室テストがあります。
講座案内
中学
高田英語
中1
曽我月 17:00〜18:40
曽我金 17:00〜18:40
中2
曽我火 17:10〜18:50
中3
曽我火 19:20〜21:00
中学
高田数学
中1
牧野月 19:00〜20:40
牧野金 19:00〜20:40
中2
牧野月 17:00〜18:40
牧野金 17:00〜18:40
中3
牧野火 17:00〜19:00
牧野水 19:10〜21:10
中学
高田理科
中1
桂水 19:00〜20:40
中2
小林木 17:10〜18:50
中3
桂水 17:10〜18:50
中学
高田国語
中1
曽我水 17:00〜18:40
中2
川口木 19:10〜20:50
中3
川口金 17:20〜19:00
高田中学の進度・レベルに合わせて予習で進めます。定期テスト前にはテスト対策も行います。
高1
高田英語
曽我木 17:30〜19:10
学校の進度に合わせて、英文法の基礎から応用力を養います。精選した問題演習を通して文の構造・語法を学習していきます。単語・熟語の確認テストは毎回実施します。
高1
高田数学
掘月 19:30〜21:10
掘土 17:30〜19:10
学校の進度に合わせて授業を進めます。毎回確認テストをし,学習内容の定着をはかります。大学入試問題に慣れるためにかなり高度な内容にも触れます。
高1
スーパー化学
桂木 19:30〜21:10
化学は、地球環境を維持しながら人類の生活向上に寄与する学問で、入試でも文理共通の重要な教科です。授業は基本から応用まで学校の進度に合わせて丁寧に指導します。
高1
高田国語
川口金 19:30〜21:10
中学から始まった基礎を固めます。少し難しいですが、文章題にも取り組みます。高2から受験対策を始めましょう。
高2
スーパー英語
谷川金 19:30〜21:10
精読を通しての正確な読解力の育成を中心に、速読力、文法語法力、単語熟語力を増強し受験時に大阪大学レベル以上に対処できる総合的な実力をつけていきます。
高2
ハイレベル英語A
谷川金 17:30〜19:10
精読を通しての正確な読解力の育成を中心に、速読力、文法語法力、単語熟語力を増強し名大神戸大レベル以上に対処できる総合的な実力をつけていきます。
高2
ハイレベル英語B
小林金 17:20〜19:00
単語・熟語の定着と文法の復習を基本に、共通テストに向けて長文の速読力を養います。また、国公立2次試験で出題される英文解釈の正確な読解力を培っていきます。
高2
スーパー数学
堀土 19:30〜21:10
学校不問・無差別級の数学です。大学入試問題を用いて高3レベルの授業をします。「学校のテストは点が取れるけれども、模試で点が取れない人」には特にお勧めです。
高2
高田理系数学
掘月 17:30〜19:10
掘水 17:30〜19:10
学校の内容に合わせて授業をします。高2になると学校の進度が一気に早くなりますから,この講座は「質」「量」ともに重量級です。毎回確認テストがあります。
高2
高田文系数学
牧野水 17:20〜19:00
学校の内容に合わせて授業をします。共通テストも視野に入れながら,数学の苦手な方でも理解しやすいように授業をしています。
高2
スーパー化学
桂火 17:40〜21:00
最難関大学に合格するために必要な化学の基礎力をこの1年間で鍛えます。授業は学校の進度は考慮しますが、内容はより深く化学を体系的に考えることを大切に指導します。
高2
国語特講
川口土 17:30〜19:10
4月から受験の準備を始めます。7月から過去の大学入試の問題を使って指導します。高3になる前にすすめておきましょう。