四日市高校に特化したコース
四日市高校のハイスピードカリキュラムに沿った専用クラスで効率よく学習できます。
定期テストから
大学受験対策まで
学校内容に留まらず大学入試の基礎力を身につけるため、
問題を解くテクニックではなく学問の本質を学び、学ぶ楽しさを知る授業です。
四高受験クラス
四日市高校上位合格を目標とするクラスです。高校合格は、難関大学を目指す通過点。
合格後は引き続き四日市高校コースで来たるべき大学受験に向けて準備します。
近鉄富田駅前で学べる
富田駅前のOSK富田四高前校で学べるから、時間を有効活用できます。
時間割
4月以降の時間割
曜日
講座
※1 高1・2の数学は週2回100分(100分×2)の講座です。
※2 高2スーパー英語は入室テストがあります。
※3 スーパー理系数学、ハイレベル理系数学はⅠAⅡBとⅢの2つを受講します。
講座案内
中3
四日市高校受験クラス
英・国・社
小林水 19:00〜21:40
数・理
牧野日 18:20〜21:00
四日市高校合格を目標とする講座です。この講座は単に高校合格にとどまらず、高校に入ってからも十分対応できる実力を養います。
高1
四日市英語
鈴木水 17:00〜18:40
英文法をしっかり身に付けなければ更なる飛躍は望めません。授業は文法を中心に進めます。英文の構造を中心に精選した問題演習を多くこなすことで難関大学入試に対応できる土台作りをしていきます。
高1
四日市数学
鈴木火 17:00〜18:40、木 19:00〜20:40
学校の進度に合わせてポイントになる内容を数学の本質から講義します。授業の前後に学校の問題集などで演習し、わからない部分を復習します。
高2
スーパー英語
谷川火 17:00〜18:40
精読を通しての正確な読解力の育成を中心に、速読力、文法語法力、単語熟語力を増強し受験時に大阪大学レベル以上に対処できる総合的な実力をつけていきます。
高2
四日市英語
谷川日 17:30〜19:10
精読による正確な読解力の育成を中心に、速読力、文法語法力、単語熟語力の向上をはかり、しっかりとした英語力を培っていきます。
高2
四日市数学
鈴木火 19:00〜20:40 、木 17:00〜18:40
四日市高校の理系の進度に合わせ、数学ⅡBを中心に学習していきます。ポイントになる内容を数学の本質から深く講義します。
高2
四日市化学
桂月 17:30〜19:10
高2から化学を始めるハイスピードカリキュラムに対応するため、学校の進度に沿って復習で演習に重点を置いて指導します。名古屋大学以上の難関大学に合格するために必要な化学の基礎力を1年間で鍛えます。
高3
スーパー英語
谷川火 19:30〜21:10
難関大の英語に対処できる読解力及び答案作成に必要な表現力を育成していきます。長文総合問題をこなしながら重要文法語法の確認、語彙力の拡充をはかります。
高3
ハイレベル英語
谷川日 19:30〜21:10
長文総合問題を中心に、構文、修飾構造等、英文を正確に早く読むために必要な力を基本文法事項の確認、単語熟語力の拡充をはかりながら培っていきます。
高3
スーパー数学
ⅠAⅡB
鈴木土 17:00〜18:40
Ⅲ
鈴木土 19:00〜20:40
分系難関大学に現役合格できる力を付けます。レベルの高い入試問題を用いての重要事項の確認、および想定される大学レベルの問題演習とチェックをします。
高3
ハイレベル数学
ⅠAⅡB
鈴木金 17:00〜18:40
Ⅲ
鈴木金 19:00〜20:40
名市大・三重大レベルや共通テストでの高得点を目指す講座です。通年で共通テストの練習を行い、前期は入試基本問題を用いて重要事項の確認、後期は目標レベルの講義・演習をします。
高3
化学特講
尾崎木 理論無機化学 17:00〜18:40、有機化学 19:00〜20:40
前期は受験生の苦手とする無機化学を化学反応式の作成を中心に物質の性質を系統的に整理します。続いて最難関大学で出題される計算問題の対処法を示し、11月以降は実践的なテスト演習で万全を期します。また、入試問題の3~5割を占める有機化学マスターの成否は、入試化学の成否に直結します。有機化学の基本から反応の仕組み、構造決定まで万全を期します。
高3
共通テスト対策国語
川口水 17:20〜19:20
本番までに大きく3期に分けて目標をたてます。国語が得点源になるだけでなく、時間を他教科の対策に充てられるよう指導します。